リッツカールトン沖縄
「縁」あってリッツカールトン沖縄と2022年からコーヒー豆の …
アナタは国内産珈琲豆を知っていますか‼
私たちは日々自然との共存を模索する
沖縄県珈琲農家を絶賛応援中
沖縄から世界基準スペシャルティーコーヒーを目指して
Instagramで農家の日々を投稿中(^^)応援よろしくお願いします。
https://www.instagram.com/coffeebatake/?hl=ja
目標12「つくる責任つかう責任」、目標13「気候変動に具体的な対策を」
目標12「つくる責任 つかう責任」は持続可能な生産消費形態を確保することを目的としています。
持続的開発を阻む要因の一つには、食品廃棄や有価物の投棄など資源の浪費が挙げられます。
(沖縄珈琲畑では焙煎時に出る「チャフ」ぼかし肥料の資材として再利用しています。)
目標13「気候変動に具体的な対策を」二酸化炭素などの温室効果かガスが地球の上空をおおい,
地球を温めてしまうこと。気温が上がることで,さまざまな自然災害や生態系への影響が起きている。
(沖縄珈琲畑では新たに作る「コーヒー山」に関しては、耕運機・草刈り機・チェーンソーは使わずクワやオノ等で開墾しています。)
コーヒーの花言葉:一緒に休みましょう
仲間がいるからこそ一緒に休むことが出来ます
小規模農家でも自立できる仕組みをつくることを常に考え「農家としてのライフワークを作っていきたいんです」
小規模農家が自立するうえで重要なことは、覚悟と諦めない姿勢
そうしたことが根底にあるうえで、一つの考え方がゴールから物事を考えるロジック
ゴールが販売だとすると、今何に需要があり、消費者が何を求めているか
仲間達と無い知恵をしぼり考え抜いた結果いまにいたります。
正直先はまだ長い道のりです、だからこそお天道様みあげコツコツ歩んでいきます。
珈琲農家の日々を投稿(^o^) https://www.instagram.com/coffeebatake/?hl=ja
https://twitter.com/coffeebatake 応援よろしくお願いします。
2021/12 よりEM研究機構とコーヒーチェリー嫌気発酵について
共同プロジェクトスタートしました。
数年後には沖縄産コーヒーの安定供給に繋げたい。
2022/1からリッツカールトン沖縄にコーヒー豆の納品開始 (#^.^#)